雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ■障がい児の療育指導と相談業務、療育事業の事務補助■保育園、幼稚園等との連絡調整など応募締切:令和7年6月18日(水)17:00まで選考日時:令和7年6月19日(木) 9:00から選考場所:野洲市発達支援センター【従事すべき業務の変更範囲:変更無し】 |
勤務地 | 滋賀県野洲市小篠原1973−1「野洲市発達支援センター」 |
賃金 | 236,000円〜236,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 123日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | <必要な資格について>幼稚園教諭、保育士、養護学校教諭、言語聴覚士、作業療法士のうちいずれかの免許(資格)又はそれらに準ずる免許(資格)、かつ発達障がい児の療育または保育の経験がある人*マイカー通勤は片道2km以上可(駐車費用無料) *社会保険・雇用保険の加入については、共済組合の短期給付・福祉事業適用。任用から12か月経過後、長期給付事業適用。また、任用から6か月経過後、退職手当組合加入伴い、雇用保険は対象外になります*退職金制度について勤続期間が不問となっているが、6か月以上の加入が必要になる。(1年 |
その他の条件で検索する